暮らしと法律
遺言書の書き方・費用について弁護士がイチから解説します!

「遺言書って書いた方がいいのかなぁ?」「自分でも書けるの?」「書く時の注意点は?」「費用はどのくらいかかるの?」・・ 少子高齢化が進む中,自分の人生の終わりについて考える「終活」という言葉が広がっています。そして「終活」 […]

続きを読む
暮らしと法律
コロナ禍で突然のクビ!

新型コロナによる経済状況の急激な悪化から、急に解雇を宣告された労働者が増えています。でも解雇は本来、雇用主の一存でできるものではありません。解雇が法律的に有効となるには、厳しい条件があります。 突然の解雇宣告でも慌てるこ […]

続きを読む
お知らせ
コロナ感染対策について

事務所にお越し頂くご相談者様に安心して頂く為に、当事務所のコロナ感染対策をお知らせ致します。 【弁護士の対策】 ①毎日3回の検温、手洗い、手指の消毒②定期的なPCR検査(特にご高齢のご相談者様のご予約前)③ご相談様と対面 […]

続きを読む
お知らせ
悩んでいる人々を全力で支えたい!

北松戸ファミリオ法律事務所を2021年1月にオープンしました、鈴木秀一(ひでかず)と申します。コロナ禍の中での独立においてご質問を頂くことも多いのでわたしの想いを綴らせていただきます。 私は20年間、最高裁や家裁などで書 […]

続きを読む
お知らせ
WEBページ開設しました。

2021年1月31日より、北松戸ファミリオ法律事務所WEBページを開設いたしました。「家族のお悩みを、まるごと笑顔に」できるよう、親身にご相談者様と向き合い、ご心配やお悩みの解決に向けて全力でお手伝いをいたします。まずは […]

続きを読む